日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2021年2月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
太宰治原作“葉桜と魔笛”より須藤勝人が脚色、「美しい暦(1963)」の森永健次郎が監督した青春もの。撮影もコンビの松橋敏夫。
出演者
ストーリー
逗子の浜辺を解放されたようにはしゃぎ廻わる梓。天翔ける青春の女神像のような神秘な美しさが、何か悲しそうな影をひめていた。梓が退院したのは昨日のことである。喜ぶ梓を前に修平をはじめ、姉の梢も暗い面持であった。それは退院真際に院長の言った、「出来るだけ患者をいたわってやって下さい」という言葉が重かった。風光の良い逗子に居を移したのもこうした家族の思いやりであった。お手伝いの“さと”と毎日過す梓が、ある日表の掃除をしている時、誤って高校生に水を浴びせてしまった。恐る恐る垣根越しに詫びる梓は、振りむいた高校生に胸をドキリとさせた。彼は逗子高校のヨット部員富田一夫であった。二度目に一夫を見たのは、父修平を迎えに行った帰りだった。顔を赤らめる梓。茶目ッケのある梓は元気を取り戻して、単身、姉の婚約者山上を訪ねて上京した。その間姉の梢は、梓にあてられた多くのラブレターを読んで驚いた封筒に書かれたM・Tのイニシャル、心痛めた梢は、思いあたるふしもなかった。そんな時一夫と再会した梓はヨットから誤って落ちた。平気な顔の梓だが、梢は父と医師の会話を盗み聞きして顔を青ざめた。数日後M・Tから絶縁状が届いた。不治の病と知って交際を絶ちたいというのだ。残酷だと怒る姉をよそに、梓は何故か平気だった。数日後、M・Tの手紙をもって喜んで入って来た梢を前に、梓は意外な告白をした。M・Tは仮空の人物だと言うのだ。“私は私の青春を大切にして、思いきり恋をしたかった!”梓は始めて真情をうち明けて絶叫した。数日後梓は一夫とマフラーを交換して死んでいった。高校生富田一夫は思い出のマフラーを首に嵐の晩にヨットを走らせていた。真剣に思いつめた一夫の心がさせた行動だった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.