日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「集金旅行」「危険旅行」についで第三作目。「江戸へ百七十里」の笠原良三のオリジナル・シナリオを「愛染かつら(1962)」の中村登が監督した喜劇。撮影は「この日美わし」の平瀬静雄。
出演者
ストーリー
松山千代子は箱根の温泉旅館“翡翠苑”の若くて美しい女主人。新館増築を目指して、従業員の求人を依頼するために上京した。訪ねたちっぽけな求人スカウト会社で、社長に紹介された腕ききの丹野とは、最近千代子のホテルから女中をごぼう抜きにスカウトして行った男だった。たちまちケンカ別れしてしまった千代子はかくなる上はと娘の早苗もいっしょに大島へ求人旅行に出発した。だがここもまた求人難、バッタリ出会った丹野と彼の部下、望月に改めてスカウトを頼み込んだ。かくてこの奇妙なツー・カップル、東海道縦断スカウト旅行を開始した。富士の日本平へ。そこへホテルのホステスを満載したバスが到着、待ってましたとばかり仕事にかかる丹野と望月。ところがイカツイ女監督がいて思うようにはかどらない。清水から名古屋、鳥羽へと彼女達を追って四苦八苦の求人道中が続く。ここで丹野と別れて海女を追った望月は見事失敗してしまうが、この別行動で早苗と望月のハートはふくれ上った。そして舞台は京都から大阪道頓堀に移って--。ここで千代子は、イカサマ引抜き屋に暴行されそうになった所を丹野に救われた。相変らずのへらず口とはうらはらに千代子の心は激しく揺れた。一行を追って紀州勝浦へ着いた千代子の前に、あでやかな芸者浜勇姐さんが立ちはだかった。おまけに丹野が奥さんや赤ちゃんと一緒にとった写真を見せられては、さすがの千代子もしおれて箱根へ戻った。ひと月たって--丹野の努力でホステスも揃い、ホテルはオープンを待つばかりとなった。そこへ婚約した早苗と望月が帰り、丹野の写真は女難よけのトリックだと聞かされた千代子は、伊香保から榛名湖へと、丹野を追った。丹野を見つけた千代子はこういった。「あたし、あなたをスカウトしに来ましたの」
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.