日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「恋をするより得をしろ」の若井基成の脚本を「静かなるならず者」の飯塚増一が監督した“進藤の社長シリーズ”第四話。撮影は「宇宙快速船」の藤井静。
出演者
ストーリー
シミロン紡績の営業課員森川石松は同僚の長島とコンビを組んでパンティ売込みをやっている。ある日、次郎長社長の一人娘恵子が世界一周無銭旅行をおえて帰ってきた。次郎長社長は石松に極秘で恵子のお守り役を命じた。石松の恋人美里は、彼の出世と大喜び。が、当の石松は泣く泣く恵子のアパートへ出向、しかも独立自尊を守る恵子に門前払い。恵子は父の強引な経営ぶりに反発して世界一周に出かけたのだが、帰ってくるなりスクスク社という会社を作った。忙しすぎる世の母親たちにレジャーを与えようと赤ん坊のオシメを専門に洗たくするクリーニング店である。注文は忽ち殺到。石松は恵子について団地回り。そしてスクスク社の働き手となった石松は敢然とお守り役を辞退、怒った次郎長社長にクビにされた。折角、石松との未来を設計中の美里は大憤慨、思わず石松を罵倒した。石松は悄然としながらもスクスク社に熱を入れ、長島、学友の荒井も仲間に加わってきた。恵子のフィアンセである工学士池野が工場をオートメーション化、仕事は発展したが、仲間の一人穴沢が黒川金融から三百万円の借金をしていたため工場が差押えをくってしまった。仕事はストップ、汚れたオシメが山積する始末。乳母車を引いた母親たちがスクスク社に押しよせた。が、彼女たちはスクスク社一同に激励の言葉を投げかけ、黒川金融へと押しかけていった。しかし黒川はこのデモ攻勢をも無視、勘忍袋の緒を切った石松が黒川に飛びかかったとき、美里の報せで次郎長社長が到着、三百万円の札束を叩きつけた。スクスク社は大シミロンと合併、新しいスタートを切ることになった。恵子と池野、石松と美里の二組は次郎長社長の祝福をうけて結ばれた。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.