日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。

◎こんな方は・・・
   ・映画のタイトルが分っていて、出演者を知りたい
   ・あの映画シリーズの全タイトルを知りたい
   ・あの監督が撮った作品の全タイトルを知りたい
               ⇒【キーワード検索】をご利用ください

◎こんな方は・・・
   ・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
   ・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
               ⇒【詳細検索】をご利用ください

◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。

キーワード検索

作品詳細

可愛いめんどりが歌った
カワイイメンドリガウタッタ

作品名でWeb検索する
カテゴリー
劇映画 
公開年月日
1961年09月10日 
製作会社
大映東京 
配給会社
大映 
レイティング
一般映画  
英語名
 
上映時間
83分  

週刊平凡連載の藤原審爾の同名小説を「夜はいじわる」の笠原良三が脚色、「新夫婦読本 窓から見ないで」の富本壮吉が監督したハイティーンもの。撮影は「女の勲章」の小原譲次。

スタッフ

企画
川崎治雄
原作
藤原審爾
脚色
笠原良三
監督
富本壮吉
撮影
小原譲治
音楽
宇野誠一郎
美術
間野重雄
照明
久保田行一
録音
三枝康徐
スチル
杉浦博史
特別出演
森山加代子

ストーリー

一の瀬眉子は大阪生まれで、母親と二人暮らしのドライな娘。バーのマダムをしている母親の愛情が薄いのか、土地でも評判のズベ公である。彼女は大阪に見切りをつけ、東京の伯父を頼って上京した。伯父佐川雪彦はテレビドラマの作家で、妻の正子との間に克彦という大学生の息子がいる。雪彦が書いていたドラマの主演女優が病気で倒れ、対策に頭痛鉢巻の野口プロデューサーや関根ディレクターは、佐川家の居候眉子に眼をつけた。テストの結果、主役に抜擢された眉子は、心配顔の雪彦を尻目にスター気取りでスタジオに出かけた。関根は初対面のときから眉子に熱をあげ、彼女も男性的な関根に心を惹かれた。人気スターになると、眉子にいろいろと誘惑の手がのびて来る。関根はいろいろと眉子に説教するが、彼女はヘッちゃらだ。雪彦は眉子にセリフを教えるが、彼女の成熟しつつある女体にギョッとするのだった。しかし、彼女は雪彦をパパと呼んでいる。そして、同じ局の人気スター鳥山に誘われるまま、バーやナイトクラブを遊びまわるのだった。本番を終えた夜、関根や野田らは眉子のデビューを祝って乾杯した。彼女は関根の本心をたしかめようとしたが、彼は雪彦に遠慮してか、本当のことを答えなかった。そのため、酔いつぶれた眉子は関根に対する不満から、旅館で雪彦に身を任した。雪彦は眉子のためにアパートを借りてやったが、眉子はたまにしか現われない雪彦に物足りない思いだった。仕事で遠出した夜、関根は初めて眉子に求婚した。眉子はすっかり燃え上った。帰ってみると、アパートに雪彦が待っていた。外泊を責める雪彦に、眉子は別れ話をもちかけた。逆上した雪彦の手が、眉子の頓に飛んだ。「純潔がなにさ。肝心なのはその人の心よ」と捨て科白を残して、眉子はアパートを飛び出した。傷心の関根が酔って自分のアパートに帰ると、眉子が淋しげに待っていた。二人は、どちらからともなく駈け寄った……。

仕様

  • カラー/モノクロ: 白黒
  • 映写フォーマット: フィルム /35mm /シネマ・スコープ(1:2.35)
  • サウンド: モノラル

その他

このページのトップへ

  • 検索システムの使い方
  • お問い合わせ

お知らせ

お知らせはありません。