日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。

◎こんな方は・・・
   ・映画のタイトルが分っていて、出演者を知りたい
   ・あの映画シリーズの全タイトルを知りたい
   ・あの監督が撮った作品の全タイトルを知りたい
               ⇒【キーワード検索】をご利用ください

◎こんな方は・・・
   ・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
   ・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
               ⇒【詳細検索】をご利用ください

◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。

キーワード検索

作品詳細

二等兵物語 万事要領の巻
ニトウヘイモノガタリバンジヨウリョウノマキ

作品名でWeb検索する
カテゴリー
劇映画 
公開年月日
1959年04月19日 
製作会社
松竹・京都 
配給会社
松竹 
レイティング
一般映画  
英語名
 
上映時間
93分  

おなじみ二等兵物語シリーズの第七話で、今回は航空隊が舞台。梁取三義の原作を「二等兵物語 あゝ戦友の巻」の安田重夫が脚色、「かた破り道中記」の福田晴一が監督、「伝七捕物帖 女肌地獄」の片岡清が撮影した。

スタッフ

製作
杉山茂樹
原作
梁取三義
脚色
安田重夫
監督
福田晴一
撮影
片岡清
音楽
木下忠司
美術
川村鬼世志
照明
村田政雄
録音
高橋太朗
編集
野村政七

ストーリー

昭和二十年の早春。古山・柳の両二等兵は、南方派遣の途中で輸送船が沈没、漂流中を渋川隊の飛行機に助けられた。二人は物資豊富な基地を見て航空兵に魅せられ、万事は要領と烏山大尉にワイロをつかませ、古山は整備員に、柳は無線工手に転属した。さて、柳は基地の近くにすむお春を知り、ともに大阪人のよしみで親しくなった。古山はお春の娘のみどりに一目ぼれしてしまった。お春に飛行学校在学中の加島という恋人があることも知らずに。突然の空襲--古山が機内で整備中とも知らずに、機は飛び立った。操縦者は死に、機はキリモミ状態で落ちたが、古山は基地からの無線による指図通りに操縦し、無事着陸した。古山はそれ以来航空熱にうかされ、飛行学校を受験したがタンクに入れられた途端目を廻して落第。その上みどりに恋人があることを知ってガックリした。--沖縄方面に敵機動部隊との報に特攻隊は出撃した。だが加島は途中で不時着し、巡視艇に救われて帰って来た。加島が空母を撃沈したと報告した隊長は、嘘がバレては大変と、彼を憲兵隊へ渡した。そして、加島は病院に軟禁された。古山は加島をみどりに会わせてやろうと奇計を用いて脱走させた。が、たちまち二人はみつかった。加島と、彼に同情した吉田少尉は特攻出撃を命じられた。翌朝、二機は進発を始めたが、加島機は間もなくパンク、一機だけで飛び立った。古山と柳が釘をしかけたのである。そして、飛んだ飛行機には古山が乗っていた。無線と拡声機をつながせた古山は、上空から悪事を暴露、烏山と渋川に急降下の反復攻撃を--。古山機は、やがて南の空に消えていった。

仕様

  • カラー/モノクロ: カラー
  • 映写フォーマット: フィルム /35mm /シネマ・スコープ(1:2.35)
  • サウンド: モノラル

その他

このページのトップへ

  • 検索システムの使い方
  • お問い合わせ

お知らせ

お知らせはありません。