日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年06月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「狂った関係」の共同脚色者の一人、陶山鉄の原作・脚本を「肉体の反抗」の野口博志が監督、「十七才の抵抗」の永塚一栄が撮影した。主演は「肉体の反抗」の筑波久子、「素足の娘」の大坂志郎、「月下の若武者」の水島道太郎、「高校四年」の三島耕。
出演者
ストーリー
精悍な体つきの大島麟太郎は、貿易商を看板に悪事を働くボスの水戸から保釈金をうけて仮出所した。水戸は大島の腕力に目をつけ、対立する東亜組の襲撃を防ぎ、自らの仕事の用心棒にと大島を引き抜いたのだ。その頃、土建会社の若社長黒田清隆は、持病の胃痙攣の発作によってかけ込んだ病院で手あてをうけたインターン石川芙美を知り、芙美も母や姉の妾生活から逃れたいと思っていた矢先だったので、二人はひかれるようになった。たまたま水戸の経営するバー「ボスコウ」に二人が立寄った時、東亜組と大島の喧嘩がおき、黒田が大島に加勢したことから、彼等もまた知り合うようになった。その後芙美は母の情夫に犯されたことから進んで黒田と同棲するようになり、しばらく楽しい日を送ったが、黒田は持病に苦しんで麻薬を使ったことから、次第にこの薬のとりことなり、芙美も悪いと知りつつ薬を求めて危険を犯すようになった。そこで水戸は彼女を使い、麻薬の販路を拡張しようとするが、彼女の拒絶にあい、秘密を知られた以上は、と殺害計画をたてる。それを知らぬ黒田と芙美は、山奥の温泉に行き、麻薬をやめて再出発を誓ったが、そこに現われた水戸により、逃れられぬ危地におとし入れられる。そこへ突然大島の笑声が聞えて来た。彼こそ、実は水戸の身辺を洗うために派遣された海上保安官だったのだ。立場の逆転した水戸は死物狂いの抵抗をしたが、すでに警官は彼の周囲をとりまいていた。黒田と芙美は、会心の笑みを洩す大島に再生を誓った。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.