日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
アメリカを舞台に繰り広げられる、選ばれし子供たちとデジモンの冒険を描いた長編ジュブナイル・アニメーション。監督は「ドクタースランプ アラレのびっくりバー」の山内重保。本郷あきよしによる原案を基に、「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム」の吉田玲子が脚本を執筆。デジタル撮影監督に「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム」の小野谷武があたっている。声の出演に木内レイコら。尚、本作は「2000夏 東映アニメフェア」の中の一作として公開された。バンダイ創立50周年記念作品。
スタッフ
出演者
ストーリー
【デジモンハリケーン上陸!!】夏休みを利用してアメリカに住むミミの元を訪れたタケルとヒカリの目前から、突然ミミが消えてしまった。同じ頃、日本の太一や空、ヤマトたちも行方不明になっていた。平和を取り戻した筈のデジタルワールドに、何かが起こっている! ふたりは、ニューヨークの街中に出現し大暴れを始めた巨大デジモンを止めようとしていた少年・ウォレスと彼のパートナーのデジモン、グミモンがミミの消失の謎を知るのではないかと考え、急遽渡米して来た大輔たちと共に、デンバーのサマーメモリーという田舎町へ向かうウォレスたちを追う。【超絶進化!!黄金のデジメンタル】実は、ニューヨークに出現したデジモンは、7年前、サマーメモリーの花畑でデジタルワールドに吸い込まれたウォレスのデジモン、チョコモンで、ウォレスと引き離されひとりぼっちでいるうちに深い孤独感から凶暴なデジモンに変化、特殊な空間に”選ばれし子供たち“を連れ去って、楽しい想い出いっぱいの幼い頃に戻ろうとしていたのだ。そのことを知った大輔とウォレスたちは、チョコモンからミミたちを救うべくチョコモンとの対決を決意。だが、完全体、究極体へと進化したチョコモンの邪悪な力には、ブイモンやグミモンたちの力では歯が立たなかった。しかしその時、タケルとヒカリのデジモン、パタモンとテイルモンの究極体、セラフィモンとホーリードラモンの聖なるパワーが、奇跡のデジメンタルでブイモンとグミモンにゴールドのアーマー進化を遂げさせたのである。果たして、その聖なるパワーでチョコモンは撃破され、ミミたちも無事、元の世界に戻ることが叶う。その後、帰国する大輔たちと別れ旅に出たウォレスとグミモン。そんなふたりの足元の波打ち際に、ひとつの”卵“が打ち上げられた……。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.