日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
製作は「若君罷り通る」の杉山茂樹、脚本は「母の瞳」の八住利雄、監督は「牛若丸」の大曾根辰夫、撮影は「武蔵と小次郎」の片岡清である。出演者は「リンゴ園の少女」の美空ひばり、「唄祭り清水港」の高田浩吉、宮城千賀子、「あなたほんとに凄いわね」の森川信、「若君罷り通る」の堺駿二のほか、神楽坂はん子、西川ヒノデ、島ひろし、ミス・ワカサなどの芸能人連である。
ストーリー
青空城のひばり姫は悪家老赤倉大膳のため命をねらわれる身の上であった。父君の老齢に案じて養子の兄で、痴呆の大之亮を世継として青空城を乗取ろうとする大膳の陰謀からである。ひばり姫は父に大膳の悪謀を訴えるが、かえって城を追われる身の上となった。城を出たひばり姫は、旅芸人六助一座にひろわれて、一座の人気者となるが、大膳一味の迫手に見破られて、急流へとび込み、渦に巻き込まれた。忠臣の甲田弘之進と乙川落兵衛は、ひばり姫を探して旅するうちに、枕さがしの美女梢と知り合い、夫を殺され、妾になれと迫る大膳の手をのがれて六助一座にいる間に、父忠八の借金を返すため悪いと知りつつ悪事を働いたてんまつを知った。その梢の父忠八にひばり姫は救われていて、甲田や乙川とめぐり逢い、大膳の陰謀に使われていた大六という生証人をとらえて城へ乗り込んだ。その日は大之亮の世継決定の祝賀会であったが、悪事のばれたと知った大膳は、ひばり姫の父君を斬ろうとして果さず、甲田、乙川の正義の刃に倒された。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.