日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
第10回日本シナリオ大賞佳作に輝いた松下隆一の同名作を、京都芸術大学の学生らが中心となって映画化。バイク事故により頸椎を損傷し首から下の自由を失った俊作は、ヘルパーとしてやってきた盲目の華恵に心を閉ざすが、彼女も大きな喪失感を抱えており……。「私立探偵 濱マイク」シリーズなどを手がけ京都造形芸術大学芸術学部映画学科で教鞭を振るう林海象監督が、プロデューサーとして参加。「私立探偵 濱マイク」シリーズなどで林監督と組んだ永瀬正敏と、京都芸術大学在学中に林監督の「彌勒 MIROKU」でデビューした土居志央梨がダブル主演。京都・西陣を舞台に、二人きりの奇妙な介護生活と、その果ての愛を描く。
出演者
ストーリー
俊作(永瀬正敏)はバイク事故により頸椎を損傷し、36歳にして首から下の自由を失ってしまう。そんな彼のもとに、盲目の華恵(土居志央梨)がヘルパーとしてやってくる。華恵を前に心を閉ざし悪態をつく俊作。華恵は苛立ちを募らせる一方、彼女もまた人には言えない大きな喪失感を抱えており……。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.