日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
手紙の行き違いをきっかけに始まる二つの世代の恋愛と、それぞれの心の再生と成長を描くラブストーリー。岩井俊二が初めて出身地・宮城を舞台に物語を作り上げた。裕里は、亡くなった姉の代わりに出席した同窓会で、初恋の相手・鏡史郎と再会するが……。出演者には「マスカレード・ホテル」の松たか子、「ラプラスの魔女」の広瀬すず、「フォルトゥナの瞳」の神木隆之介、「風立ちぬ」の庵野秀明、「天気の子」の森七菜、「マチネの終わりに」の福山雅治など豪華キャストが集結。
スタッフ
出演者
ストーリー
裕里(松たか子)の姉・未咲が亡くなる。その葬儀の場で、裕里は未咲の面影を残す娘・鮎美(広瀬すず)から、未咲宛ての同窓会の案内と、未咲が鮎美に残した手紙の存在を告げられる。未咲の死を知らせるため、同窓会に参加する裕里。ところがそこで、学校のヒロインだった姉と勘違いされてしまう。その上、会場で初恋の相手・鏡史郎(福山雅治)と再会することに。勘違いから始まった裕里と鏡史郎の不思議な文通。未咲のふりをして、手紙を書き続ける裕里。だが、そのうちの一通が鮎美に届いてしまったことで、鮎美は、学生時代の鏡史郎(神木隆之介)と未咲(広瀬すず:二役)、そして裕里(森七菜)の淡い初恋の思い出を辿り始める。ひょんなことから彼らを繋いだ手紙は、未咲の死の真相、そして過去と現在、心に蓋をしてきたそれぞれの初恋の想いを、時を超えて動かしていく……。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.