日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2020年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
押井守監督「イノセンス」など多数の作品にスタッフとして参加してきた坂本サクが、全工程を1人で手掛けた劇場用アニメーション。不可解な現象が多発する郊外の集合住宅に引っ越してきた女子大生りんはある夜、奇妙な虫を目撃。その謎を調べ始めるが……。声の出演は「GODZILLA 決戦機動増殖都市」の花澤香菜、「スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー」の伊藤陽佑。
ストーリー
郊外の工場跡地に建つ巨大集合住宅。最近では、女子高生の変死体が発見され、不可解な心霊現象が目撃されるなど、いわくつきの噂が絶えない場所だった。ここに引っ越してきた気弱な女子大生りん(声:花澤香菜)は、ある夜、救急車で搬送される老婆の腕から大きな虫が飛び出すのを目撃する。虫のことが気になったりんが図書室で調べていたところ、民俗学者の時世(声:伊藤陽佑)と出会い、過去にもこの地域で奇妙な虫の目撃例が多発していたことを聞かされる。それは“心霊蟲(しんれいちゅう)”と呼ばれ、古来から人知れず存在していたものだという。“虫”を見た者の中には、不気味な予兆と共に、変死を遂げた者も少なくない。そのため、“虫の呪い”とも言われていた。呪いの恐怖に怯えた彼女は、不思議なオーラを放つ中学生・奈澄葉(声:白本彩奈)や呪術師の斉恩(声:片山福十郎)らと出会い、やがて自らも蟲や怪異の正体に迫っていく。だがそれは、りん自身が、封印された過去と向き合うことを意味していた……。果たして、りんを待ち受ける運命とは……!?そして、建物に隠された驚愕の真実とは……!?
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.