日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
浜松市を舞台に、5人の女子高生が熱血教師と出会い、書道を通じて絆を結んでゆく姿を描いた青春ドラマ。出演は『LADY~最後の犯罪プロファイル~』の相葉香凛、「蘇りの血」の草刈麻有、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の浪岡一喜。浜名湖の地域振興を目的に、地元の映画製作プロジェクトとして製作された。2010年10月9日、静岡県・浜松市内TOHOシネマズ浜松、TOHOシネマズ サンストリート浜北にて先行公開。
出演者
ストーリー
静岡県浜松市で暮らす5人の女子高生。気持ちのすれ違いから母と1年以上も話をしていない住田真子(相葉香凛)。スーパーモデルになることを夢見て芸能界に憧れる佐津川みさと(草刈麻有)。過去の出来事が原因で、口がきけなくなってしまった飯島三美子(橋本わかな)。ダイエットのために陸上部に入部した天竜塔子、通称=トン子(田辺愛美)。そして、成績優秀な帰国子女だが、ストイックな性格から他人を見下していると誤解されがちな高見沢ミチル(平沢いずみ)。仲がいいとは言えない5人が高校生活の中で、それぞれの事情から同じ書道部に所属することになる。彼女たちの前に現れたのは、臨時講師として赴任してきた元ヤンキーの熱血教師、八代(浪岡一喜)。書道部の顧問に就任した八代は、型破りな指導で彼女たちに書道の心を伝えてゆく。そして、真子に片思いの同級生、児玉卓也(冨田佳輔)も無理やり合宿に参加して、書道部に入部してくる。片思い、実力テスト、部活動。繰り広げられる高校生活を通じて少しずつ絆を結んでゆく5人。そして、時には夢破れ、母と喧嘩もし、厳しい現実に打ちのめされることも。それでも、そんなとき振り返ると、そこにいるのは友達だった……。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.