日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「ソフトボーイ」の豊島圭介監督が、北尾トロの同名エッセイを映画化。裁判を傍聴するライターの目を通して、法廷で繰り広げられる人間模様を面白おかしく描いたコメディ。出演は『ハガネの女』などで俳優としても活躍するお笑いコンビ“バナナマン”の設楽統、「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」の片瀬那奈。
スタッフ
出演者
ストーリー
三流ライター南波タモツ(設楽統)はある日、映画プロデューサーの須藤光子(鈴木砂羽)から “愛と感動の裁判映画”の脚本執筆を依頼される。その取材のために生まれて初めて裁判所に足を踏み入れるが、法廷の中は“愛と感動”どころの騒ぎではなかった……。収穫した大根の大きさを巡って友人を撲殺した真面目なサラリーマン。“歯が痛くて”覚せい剤を打ったと泣きわめくシャブ中の女。痴漢事件の裁判に社会科見学で傍聴に来た女子高生たちの前で、正義の味方を気取りつつ、聞きようによっては卑猥すぎる医学用語を乱発して被告を罵倒する裁判官。挙句はAV3万本の万引き犯まで……。突っ込みどころ満載のワイドショーネタばかりだった。日々通ううちに、傍聴席で知り合った傍聴マニアの西村(蛍雪次郎)、谷川(村上航)、永田(尾上寛之)たち“ウォッチメン”のメンバーと行動を共にすることとなったタモツ。ある日、いつものように傍聴に訪れると、法廷内に姿を見せたのは“マリリン”とあだ名される、SM女王のような美人鬼検事、長谷部真理(片瀬那奈)。だが、タモツは彼女から“楽しいでしょうね、他人の人生を高みの見物して!”ときつい言葉を浴びせられてしまう……。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.