◎こんな方は・・・
   ・映画のタイトルが分っていて、出演者を知りたい
   ・あの映画シリーズの全タイトルを知りたい
   ・あの監督が撮った作品の全タイトルを知りたい
               ⇒【キーワード検索】をご利用ください

◎こんな方は・・・
   ・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
   ・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
               ⇒【詳細検索】をご利用ください

◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。

キーワード検索

作品詳細

雪に願うこと
ユキニネガウコト

作品名でWeb検索する
カテゴリー
劇映画 
公開年月日
2006年05月20日 
製作会社
『雪に願うこと』フィルムパートナーズ 
配給会社
ビターズ・エンド 
レイティング
一般映画  
英語名
What The Snow Brings  
上映時間
112分  

会社を倒産させてしまった男が故郷の北海道・帯広に戻り“ばんえい競馬”の厩舎で働くうちに新しい一歩を踏み出す足がかりをつかんでいく。失われつつある現代日本の家族像に希望を与えるヒューマン・ドラマ。監督は「絆」「透光の樹」の根岸吉太郎。主演に伊勢谷友介。原作はる鳴海章の小説『輓馬』。

スタッフ

監督
根岸吉太郎
製作
若杉正明
エグゼクティブプロデューサー
甲斐真樹
プロデューサー
田辺順子
原作
鳴海章
脚本
加藤正人
撮影
町田博
照明
木村太朗
録音
小野寺修
編集
川島章正
美術
小川富美夫
装飾
小池直実
助監督
高橋正弥
衣裳デザイン
小川久美子
ヘアメイク
青木映子
音響効果
齋藤昌利
ラインプロデューサー
鈴木勇
音楽
伊藤ゴロー
音楽プロデューサー
佐々木次彦
スクリプター
森直子

出演者

ストーリー

矢崎学(伊勢谷友介)は、自分で貿易会社を興し、都会で派手な暮らしに浸りきっていた。自分の結婚式の際には、調教師として厩舎を経営している兄・威夫(佐藤浩市)だけは仕方なく呼んだが、田舎臭い母を恥じて、死んだと偽っているほどだった。そんな家族の元へ、学は13年ぶりに帰ってきた。突然現れた弟を、威夫は訝しく思いながらも、厩務員見習いとして馬の世話をさせる。厩務には”母さん”こと晴子さん(小泉今日子)や女性騎手の牧恵(吹石一恵)がいた。そして馬のウンリュウが学に興味を持ち受け入れてくれる。否定し続けた故郷に学が帰ってきたのには理由があった。会社が倒産したのだ。そんな中、老人ホームで13年ぶりに再会した母(草笛光子)は認知症を患っていた。学は、胸に迫る後悔と悲しみに声もなく涙がこぼれる。一方、兄と晴子の間に何かしらの想いがあると感じた学がそれを口にしても、晴子は首を横に振るだけだった。ウンリュウの世話をしながら学は、やがて馬肉にされてしまう馬に崖っぷちに立たされた今の自分を重ね合わせていく。ウンリュウ再生に賭ける学。そして最後のレースの日がやってくる。

仕様

  • カラー/モノクロ: カラー
  • 映写フォーマット: フィルム /35mm /アメリカン・ビスタ(1:1.85)
  • サウンド: ドルビーSR

その他

このページのトップへ