日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
パソコン通信を通じて知り合った男女が、メールのやり取りをするうちに愛を育んでいく模様を描いた、新感覚の恋愛ドラマ。映画のかなりの部分をパソコン通信のディスプレイ上に打ち出されるメールによる文字=字幕が占めるという野心的な実験が試みられている。監督・脚本は「未来の想い出 Last_Christmas」の森田芳光。撮影は「とられてたまるか!?」の高瀬比呂志。主演は「バースデイプレゼント」の深津絵里と、これが映画デビューになる内野聖陽。96年度キネマ旬報ベストテン第4位、同・読者選出ベストテン第3位。
スタッフ
ストーリー
(ハル)というハンドル名でパソコン通信を始めたばかりの速見昇は、映画フォーラムで知り合った(ほし)と名乗る男と、メールのやり取りをするようになった。ふたりは、お互いの顔も名前も知らない気安さから、悩みごとなどを相談するようになっていく。盛岡に住んでいるほしは、実は自分を男と偽っているOL・藤間美津江だった。メールを重ねるうち、ほしは自分が女であることをハルに告白するが、ふたりの関係は崩れることはなかった。ある日、ハルは(ローズ)というハンドル名の女性と知り合い、実際に会って何度かデートするようになっていた。ところが、ローズは恋人というよりも妹という感じで、ハルは今ひとつ深い関係まで踏み切れない。一方、転職を繰り返していたほしは、仕事先で知り合った山上という男に結婚を申し込まれたが、山上にはほし同様に恋人を亡くしたという過去があり、そのことを忘れないために愛情のない結婚をしようという彼の申し出を、ほしは受け入れられなかった。ある日、ハルは出張で青森に行くことになり、ほしは新幹線のハルに向けてハンカチを振る約束をする。当日、線路沿いの田んぼに立つほしと新幹線の車中のハルは、互いにハンカチを振る相手の姿をビデオに収めながら、一瞬だけの対面を果たすのだった。しかし、ほしの妹・由花が帰省して部屋を訪ねて来た時に、妹がローズというハンドル名でパソコン通信をやっていることがわかり、ほしはショックを受けた。ハルは、ローズと会ったその日にホテルへ行ったと、ほしに嘘を教えていたのだった。ローズがほしの妹だと知ったハルは、あわてて本当のことを伝えるが、妹が自分よりはるかに簡単にハルとの時間を共有していたことが、心に引っ掛かってしまったほしは、ハルにメールを出すのをやめてしまう。しかし、メールのやり取りで知らないうちにお互いを支えあっていたことに気づいたほしは、再びハルにメールを送り、ふたりは、もう一度最初から互いの関係をやり直すことにした。そして、ほしはハルに会うため東京へ出かけることを決意し、東京駅のホームで待ち合わせたふたりは、「はじめまして」と最初の言葉を交わした。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.