日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
思春期を迎え悶々と悩む男子高校生とその家族が繰り広げる、大阪の十三を舞台にした人情喜劇。監督の小林聖太郎は、井筒和幸、根岸吉太郎などの作品で助監督を務め、本作で監督デビュー。第47回日本映画監督協会新人賞に輝いた。主演は「蝉しぐれ」の久野雅弘、「十五才 学校IV」の秋野暢子ら。
スタッフ
出演者
ストーリー
大阪、十三の商店街。地元の高校に通う不動産屋の息子・賢治(久野雅弘)。彼は付き合って半年になる彼女・典子(谷村美月)と、キスどころか手を繋ぐこともできない。というのも、童貞にも関わらず性病を罹ったと思い込んでいるため。それでも積極的に治療することも、事実を突き止めることもできずにウジウジと悩む優柔不断なヘタレだった。ある日、女癖の悪い父・宏治(桂雀々)の近頃の行動に不審を抱いた母・京子(秋野暢子)の依頼で尾行をすることになった賢治。父の後をつけて居酒屋に入ると、愛人のゆかり(ちすん)と密会する姿を目撃。ゆかりの後を追った賢治は、宏治のことを諦めるように説得する。しかし事情を知ったゆかりは、宏治を離婚させると息巻く。翌日、賢治が実家の不動産屋に戻るとそこにはゆかりの姿が。素知らぬ顔でアルバイトに応募していたのである。宏治はその姿を見て逃げ出す始末。そんな状況にもかかわらず、相変わらずいい加減な行動を繰り返す宏治。京子と出席した法事の席をこっそり抜け出してゆかりに会いに行くかと思えば、途中で偶然出会った二人組みの女の子と意気投合。ゆかりそっちのけで二人組みと居酒屋へ繰り出してしまう。翌日、何食わぬ顔で帰宅した宏治に怒り心頭の京子は、離婚届を片手に家を出て行ってしまう。その場に居合わせた賢治とゆかりは慌てて京子を探しに出かける。両親のそんな姿を見て「なんで男と女は一緒になろうとすんねやろ」と一人つぶやく賢治。一方、典子は煮え切らない賢治の態度に不安を募らせ、次第にスポーツ万能で学年一のモテ男・立花に心惹かれていく……。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.