日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。

◎こんな方は・・・
   ・映画のタイトルが分っていて、出演者を知りたい
   ・あの映画シリーズの全タイトルを知りたい
   ・あの監督が撮った作品の全タイトルを知りたい
               ⇒【キーワード検索】をご利用ください

◎こんな方は・・・
   ・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
   ・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
               ⇒【詳細検索】をご利用ください

◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。

キーワード検索

作品詳細

アヒルと鴨のコインロッカー
アヒルトカモノコインロッカー

作品名でWeb検索する
カテゴリー
劇映画 
公開年月日
2007年06月23日 
製作会社
『アヒルと鴨のコインロッカー』製作委員会 
配給会社
ザナドゥー 
レイティング
一般映画  
英語名
 
上映時間
110分  

隣人の奇妙な計画に巻き込まれた青年が、事の真意を知るまでを描いた青春ミステリー。原作は伊坂幸太郎の同名小説。出演は「シュガー&スパイス 風味絶佳」の濱田岳、「どろろ」の瑛太、「ハチミツとクローバー」の関めぐみ。監督は「ルート225」の中村義洋。2007年5月12日より、宮城県仙台市内先行公開。

スタッフ

監督
中村義洋
原作
伊坂幸太郎
エグゼクティブプロデューサー
宮下昌幸
プロデューサー
宇田川寧遠藤日登思
アソシエイトプロデューサー
石田雄治
ラインプロデューサー
氏家英樹
撮影
小松高志
照明
松岡泰彦
美術
林千奈
録音
高野泰雄
編集
大畑英亮
視覚効果
橋本満明
音楽
菊池幸夫
音楽プロデューサー
佐々木次彦
スタイリスト
小林身知子
ヘアメイク
酒井夢月
キャスティング
田端利江
助監督
平林克理
制作担当
曽根晋
助監督
長尾楽星秀樹岡部哲也
記録
高田優
音響効果
佐々木英世
スチール
土屋久美子

ストーリー

大学入学のため仙台に越してきた椎名(濱田岳)が、引っ越しの片付けをしながらボブ・ディランの「風に吹かれて」を口ずさんでいると、隣人の河崎(瑛太)に声を掛けられる。どこかミステリアスな雰囲気を持つ河崎は、一緒に本屋を襲おうという、おかしな計画を椎名に突然持ちかけた。同じアパートに住む孤独なブータン人留学生のドルジ(田村圭生)に広辞苑を贈りたいというのだ。気乗りしない椎名だが、翌日、河崎に言われるままにモデルガン片手に本屋を襲撃する。だが、彼らが奪ってきたのは広辞苑ではなく広辞林だった。しかし実は、その計画の裏には、河崎とドルジ、そして琴美(関めぐみ)という女性の物語が隠されていた。状況が呑み込めない椎名は、二年前に琴美が働いていたペットショップの店長である麗子(大塚寧々)から、河崎はすでにこの世にいないことを聞かされる。実は椎名が河崎だと思っていた男の正体はドルジで、本物の河崎(松田龍平)はHIVに感染して死亡していたのだ。かつて河崎とドルジと琴美は、奇妙な友情で結ばれていた。しかしある時、動物を虐待している男女グループの車にはねられて、琴美が事故死してしまう。その犯人、江尻(関暁夫)が本屋の店員だと知った河崎とドルジは復讐を誓うが、その途中で河崎が病に倒れてしまう。やがてドルジは河崎に成り済まし、江尻に復讐を果たした。すべてを知った椎名だが、まもなく家庭の事情で故郷に帰ることになる。麗子は椎名とドルジを仙台駅まで見送り、ドルジに自首を勧める。そして椎名とドルジは、それぞれの道に向かって歩き出すのだった。

仕様

  • カラー/モノクロ: カラー
  • 映写フォーマット: ビスタ
  • サウンド:

その他

このページのトップへ

  • 検索システムの使い方
  • お問い合わせ

お知らせ

お知らせはありません。