日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
新米ヤクザの下積み修業にスポットを当て、極道に憧れる二人の若者の姿をコミカルに描いた青春ドラマ。家田荘子原作の映画化で、脚本・監督は「制服くずし」の堀内靖博。撮影は「パンツの穴 キラキラ星みつけた!」の福沢正典がそれぞれ担当。
スタッフ
ストーリー
ひょんなことから極道・有栖川組に就職した大学生・瞳と少年院上がりの涼。そこには女と金に不自由しない華やかな世界があるはずだった。しかし現実は厳しい。雑きん掛けに深夜当番、トイレ掃除に電話対応。怒鳴られ殴られの下積み修業。そんな毎日で「やってられねぇ!」と、やめようと思っていた二人に本格的な仕事が回ってきた。瞳は債権及び一般金融部、いわゆる取り立て。涼は風俗部、いわゆるスケコマシである。しかし二枚目の瞳に取り立ての脅しなんか出来るはずもなく、一方、涼は童貞で女はからっきしダメ。だからといって「どうして希望を聞かずに決めるんだ!」と怒ろうにも怒れない。それでも流行のスーツで決めた二人は、いきなり極道グルーピーギャルに大人気。さらには海外慰安旅行で、やっぱりヤクザは金回りがいいと思いきや、実は射撃訓練のための旅行だった。そんなある日、対立組織の蔵前組との抗争が始まる。軍資金をいただいてトンズラしようと企む二人だったが、戦争は直ぐさまぼっ発。当然、二人も巻き込まれてしまう。ボロボロになり組から逃げ出す瞳と涼だったが、いつしか彼らはヤクザとしてしか生きていけなくなっていたのだった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.