日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
火と水を「ロミオとジュリエット」の対立する二家になぞらえ、それぞれの国の後継者になるべき火の国の娘と、水の世界の少年の悲しく美しい恋を描く。脚本は「愛獣 悪の華」の桂千穂と波多正美の共同執筆、監督も波多正美、撮影は八巻磐がそれぞれ担当。
スタッフ
ストーリー
火の神テミスと水の神グラウコスは仲の良い姉弟だった。二人の仲を嫉妬した風の神アルゴンが悪い噂を流し、姉は陸へ、弟は海へ別れてしまった。発端はここにあった。火の子マルタ、水の子シリウスが出会った。磁極に吸いよせられるように見つめ合う二人は、恋に陥ちた。シリウスを見守るモワルやマルタにつきっきりのピアレに不吉な予感が走った。二人は会ってはいけない国の子だ。二人の愛を実らせるには、九十年に一度訪れる日蝕の日にチャンスがあるという。その日はあと一週間後に迫っていた。しかし、二人の仲はテミス、グラウコスにも知られ、牢から脱出しようとしたシリウスは死んでしまう。シリウスの死をきっかけに、火と水は争いに終止符を打つのだった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.