日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「懲役太郎 まむしの兄弟」でコンビを組んだ菅原文太・川地民夫の「まむしの兄弟」シリーズ第二作。脚本は「関東兄弟仁義 仁侠」の高田宏治と「喜劇 トルコ風呂王将戦」の鳥居元宏。監督は新人の本田達男。撮影も「関東兄弟仁義 仁侠」の赤塚滋がそれぞれ担当。
スタッフ
出演者
ストーリー
州本で一家をかまえる父竹之助が、自分の縄張りにレジャーランドを建設しようとする兵頭組の申しでを断わったために暗殺されたことを知った京一は政と勝の助けを借て脱走を計るが失敗し殺されてしまう。刑期を終えた政と勝はこれが縁で藤島組にワラジをぬぐことになった。早速二人は兵頭が経営するソープランドに殴り込みをかけ意気揚々と引きあげるが、京一の姉あきは、素人衆にまで迷惑をかけたと怒り、二人は仕方なく一家を後にする。しかし、あきに未練のある政は、あきの危機を知ると駆けつけて大暴れするが、そこへ、京一の死に水をとった大阪大同会幹部二階堂が現われ、さしもの兵頭も引きさがるしかなかった。腹のおさまらないのは政で、二階堂に喰ってかかるが、かなう筈もなかった。焦った兵頭は最後の手段としてあきを人質にした上、二階堂を闇討ちにしてしまった。二階堂の死によって大同会の助っ人が州本に向う。助っ人がくるまで兵頭を叩くことが男を売るチャンスとばかりマシンガンで武装した二人が兵頭組に殴り込みをかけた。二人の活躍はめざましく、ついに兵頭を追いつめ、とどめを刺した。夜明けの太陽が海岸を照らし始めた頃、二人は意気揚々と十四回目の懲役に向うのだった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.