日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。

◎こんな方は・・・
   ・映画のタイトルが分っていて、出演者を知りたい
   ・あの映画シリーズの全タイトルを知りたい
   ・あの監督が撮った作品の全タイトルを知りたい
               ⇒【キーワード検索】をご利用ください

◎こんな方は・・・
   ・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
   ・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
               ⇒【詳細検索】をご利用ください

◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。

キーワード検索

作品詳細

バツグン女子高校生 16才は感じちゃう
バツグンジョシコウコウセイジュウロクサイハカンジチャウ

作品名でWeb検索する
カテゴリー
劇映画 
公開年月日
1970年08月14日 
製作会社
東宝 
配給会社
東宝 
レイティング
一般映画  
英語名
 
上映時間
83分  

「娘ざかり」の松森健が監督した学園青春コメディ。「幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形」の長洋野が脚本を執筆し、「不思議な仲間」の安本英が撮影を担当した。

スタッフ

製作
田中文雄
脚本
長野洋
監督
松森健
撮影
安本英
美術
竹中和雄
照明
新井盛
録音
刀根紀雄
編集
武田うめ
スチル
秦大三

ストーリー

夏休みも間近いある日、岡月高校に東京からスッキリと垢抜けした川村弓子が転校してきた。弓子は森岡が部長をつとめるテニス部に入った。森岡は弓子をしごいて岡月魂を注入しようとしたか、弓子はとんと受けつけない。それでも、クラスきっての秀才、曽根耕一とは呼吸が合った。いよいよ夏休みが始まろうとする頃、ある事件が持ち上った。テニス・コートが石垣もろ共観光会社に売られてしまったのだ。しかも、学校はクラブ予算削減を名目に、弱小運動部の解散を命じてきた。観光会社の重役を父に持つ曽根は悩んだ。暗夜、小舟で自殺的航海に出発。追って来た弓子と共に小島に漂着、二人で一夜を明かしてしまい、大問題となった。職員会議で弓子の放校が決定的となったが、嘱託医健介が出て来て、事態を好転させた。折しも、ブラジルにいる弓子の祖父が来日し、観光会社とのトラブルも万事解決させた。そして晴れてテニス部と山岳部が合同合宿で小島に向う日、その日が、短かい在校生活を終えて祖父の許へ引取られる弓子の別れの日でもあった。白い姿の弓子はコート一杯走り回っていた。

仕様

  • カラー/モノクロ: カラー
  • 映写フォーマット: フィルム /35mm /アメリカン・ビスタ(1:1.85)
  • サウンド: モノラル

その他

このページのトップへ

  • 検索システムの使い方
  • お問い合わせ

お知らせ

お知らせはありません。