日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
山田風太郎原作の「忍法相伝73」(講談社刊)を、桜井康裕と伊達八郎が共同脚色し「コント55号 人類の大弱点」の福田純が監督したシリーズ第三作。撮影は、「ブラック・コメディ ああ!馬鹿」の逢沢譲が担当した。
スタッフ
出演者
ストーリー
甲賀忍者の末孫・甲賀二郎は、公園で狂言の焼身自殺をしようとして、伊賀欽一に止められたが、二郎に共鳴した欽一は、手助けに及んだ。二郎はあわてて、逃げだし、公園は大混乱。二人は、軽犯罪の疑いで逮捕された。しかし、太陽党幹事長の鷲塚剛太郎の娘・亜矢子の助言で、釈放された。二郎は、マスコミの話題になり、反対に、欽一は世の中がいやになり自殺を計ったが、失敗。祖先の伊賀白雲斎に忍術を伝授された欽一は、二郎に挑戦したが、二郎のイカサマ忍法により、敗れた。その頃、二郎の人気に目をつけた、平和党の総裁・相良以蔵は二郎を自党から立候補させた。これを知った、太陽党の鷲塚は、欽一の忍法を利用し、二郎の立候補の妨害を策した。しかし、欽一の忍法は、すべて失敗した。そして、最後の手段、男子懐妊の術が試みられた。だが、どうした訳か、術をかけた卵を、相良と鷲塚が飲んでしまった。それを知らぬ二人は、密かに手を結んで、二郎を落選させようと謀っていた。選挙の結果、二郎は落選し、相良と鷲塚からは赤ん坊が生れた。その泣き声を聞いた欽一と二郎は、自分たちが政治家に利用されていると悟った。世界幸福連邦を作ろう!二人は、胸を張り、未来に向かって、歩きだした。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.