日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「ガメラ対大悪獣ギロン」の高橋二三が脚本を執筆し、主として増村保造の助監督をつとめていた臼坂礼次郎の監督昇進第一作。撮影は「蛇娘と白髪魔」の上原明。
出演者
ストーリー
女子高校を卒業した志村、大竹、五条、重岡、蒲原が見習い看護婦になった時、病院では総婦長の選挙戦がたけなわ、五人の浮動票の動きは注目の的だった。ところが、彼女たちは勝手気ままに行動し、買収にかかる婦長連を悩ませた。患者に、全快したが再起不能と思いこんでいる不思議な男矢崎がいた。大竹は、いつも車椅子を使っている彼を歩かせようと一計を案じ、彼のベットに置手紙をした。それは、午前二時、看護婦宿舎の脱衣所をのぞいてみよ、というものだった。これを見た矢崎は、早速隣りの三谷を偵察に行かせた。その頃、脱衣所では、大竹がストリップさながらの姿でテープに合わせて踊っていた。それからというもの、夜毎夜毎に見学者はふえる一方、やがて、矢崎を一人だちさせた。ことほどさように五人娘の治療法は変っていた。これに怒ったのは、内科婦長のおヒスの局と産婦人科婦長のおゲルの局。ところが、五人は浮動票。色気や漢方薬で治療されては、現代医学の名おれであるといきまくものの、彼女たちの行動をとめることはできなかった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.