日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。

◎こんな方は・・・
   ・映画のタイトルが分っていて、出演者を知りたい
   ・あの映画シリーズの全タイトルを知りたい
   ・あの監督が撮った作品の全タイトルを知りたい
               ⇒【キーワード検索】をご利用ください

◎こんな方は・・・
   ・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
   ・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
               ⇒【詳細検索】をご利用ください

◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。

キーワード検索

作品詳細

吹けば飛ぶよな男だが
フケバトブヨナオトコダガ

作品名でWeb検索する
カテゴリー
劇映画 
公開年月日
1968年06月15日 
製作会社
松竹 
配給会社
松竹 
レイティング
一般映画  
英語名
The Shy Deceiver  
上映時間
89分  

「惚れた強み」の森崎東と山田洋次がシナリオを共同執筆し、「喜劇 一発勝負」の山田洋次がメガホンをとった喜劇。撮影はコンビの高羽哲夫。

スタッフ

製作
脇田茂
脚本
森崎東山田洋次
監督
山田洋次
撮影
高羽哲夫
音楽
山本直純
美術
重田重盛
照明
戸井田康国
録音
小尾幸魚
スチル
久保哲男
編集
石井巌

ストーリー

サブは偉い大幹部を夢見るちんぴらやくざ。ひと儲けを企んで兄弟分の鉄やガスと共に大阪駅で張込んだ。三人が狙っているのは家出娘。そこへ現われた家出少女花子は、彼らの誘惑にまんまと乗ってしまった。三人は早速兄貴株の喜やんを先頭に花子を人里離れた林に連れだした。彼らの企みとは、ブルーフィルムの製作だったのだ。花子は撮影を泣いてこばんだ。そんな彼女を不憫に思った見張り番のサブは、仲間を裏切り花子とともに逃走した。連れ込み宿で夜を共にしたサブは、不幸な花子の境遇を知って親近感をもちはじめた。一夜明けて金がなくなると、サブは次のゼニ儲けにとりかかった。サブとガスは、エロ映画のポスターを見入っている中年男を花子の待つ連れ込み宿に引っ張りこんだ。ところがこの男はいんねんをつけられた二人にビールをふるまうお人好し。サブは先生をやっているこの男とすっかり意気投合してしまった。そんなある日、サブは先生から、花子が妊娠していることを知らされた。だがそれは、サブの子ではなかった。頭にきたサブは大荒れ、チンピラと大喧嘩をやり、一人を刺して拘置所送りになってしまった。拘置所で平静さをとり戻したサブは、面会に来た花子と将来を誓いあった。だがサブの出所を待っていたのは、花子のはかない死だった。花子は自分のために罪を犯したサブを心配し、それがもとで流産し、その衰弱がひどく世を去ったのだ。ひとりぼっちになったサブは、花子の墓前でまともに生きることを誓った。それから数日後船員姿のサブを乗せて南方へ出発する船が港に見られた。

仕様

  • カラー/モノクロ: カラー
  • 映写フォーマット: フィルム /35mm /シネマ・スコープ(1:2.35)
  • サウンド: モノラル

その他

このページのトップへ

  • 検索システムの使い方
  • お問い合わせ

お知らせ

お知らせはありません。