日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「絞死刑」の田村孟、佐々木守、足立正生、大島渚など創造社の同人五人が共同でシナリオを執筆し、大島渚が監督したアングラ・レコードのヒットソングの映画化。撮影も同じ吉岡康弘。
スタッフ
ストーリー
大学生活最後の休暇を楽しむため、大ノッポ、中ノッポ、チビの三人は日本海の海辺に行った。暖い陽気に誘われて三人は、泳いだが、いつの間にか服がなくなり、代りに軍服と粗末な学生服があった。三人はそのため、密航者と思われ、パトカーに追われる破目になった。その途中、たまたま、魅力的なネエちゃんと知りあい、銭湯で服をすり換える、という知恵を授けられたが、見なれぬ青年と少年にピストルをつきつけられ、もとの服に戻されてしまった。青年たちには、何か事情があるらしいが、三人には何が何だかさっぱり分らない。ただただ、パトカーと、青年との手を逃れるべく、走り回らねばならなかった。追われているうちに、三人は次第に逃げ方も隠れ方も上手になっていったが、いまは、東京が平和で天国のように住み良い所に思えるのだった。三人の逃亡に協力してくれたネエちゃんは、毒虫という悪者の養女だが、三人には天使のように暖かく、優しかった。そんなうちに、中ノッポがネエちゃんに恋をしてしまった。だが、三人は、パトカーと、消えてはまた現われる青年の拳銃におびえながら東京に向って逃亡を続けていかなければならなかった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.