日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊」の棚田吾郎がシナリオを執筆し、「日本侠客伝 斬り込み」のマキノ雅弘が監督した“日本侠客伝”シリーズ第八作目。撮影は「任侠 魚河岸の石松」のわし尾元也。
出演者
ストーリー
東京で大きな努力をもつ天盟会会長橋爪は、警視庁の暴力団取締り頂上作戦で逮捕された。天盟会傘下の浜田組、平井組、伊坂組は、それ以来、橋爪の灯りをおとなしく待っていた。それから三年、いまは上野組だけが橋爪の留守に悪どく縄張りを広げていた。上野は天盟会会長の座を狙っていたのだ。一方、浜田は次期会長として他の組の親分に声望が高かったから、上野はなにかと浜田組の縄張り内でいざこさを起した。ある日、浜田組の唯一の資金源である賭場を上野は警察に密告、そのため浜田は苦境に立った。新年の事始め式で、浜田は天盟会の乱れを全員に諌めたが、同意したのは平井だけで、上野はそんな浜田をせせら笑っていた。また、妹を浜田に嫁がせている平井は、追いつめられた浜田の子分が、イカサマ賭博をしていると、浜田に忠告した。ある日、刑務所に橋爪を訪ねた浜田は、乱れた会の現状を述べ、会を解散してほしいと訴えた。だが、橋爪は反対した。浜田は、橋爪の健康が刑務所に無理なのを知り、警察から会を解散すれば会長を釈放する、との内示があったのを機会に浜田組の単独解散を強行した。上野はそれをみてほくそ笑んでいた。浜田は組員をそれぞれ正業につかせ、自らも浜田建設を設立した。しかし、上野は次々と旧浜田組組員に迫害を加え始めた。それから間もなく、橋爪は釈放されてきたが、上野の悪どいやり方に愛想をつかし、平井に浜田を呼びにやらせた。上野はその平井を襲い、深手を負わせたのだ。瀕死の平井は、浜田にすべてを話し、息を引き取った。義兄の死に怒った浜田は、白鞘の長脇差を手に、上野組に殴り込んだ。浜田が、任侠道をふみにじった上野一派を倒したことは、いうまでもなかった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.