日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2021年2月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
「二人の銀座」のコンビの才賀明がシナリオを執筆し、鍛冶昇が監督した青春もの。撮影は「花と果実」の小栗準之助。
出演者
ストーリー
舞妓の小はなは、祇園の「菊の家」を継ぐのが嫌さに、東京・京都間の運送トラックに秘かに乗込んで家出してしまった。やがて東京に着いた小はなは、運送会社の若旦那で大学生の健が、自分のバンドの歌手の美知子が交通事故で入院し、テレビで次の週に行なわれるバンド対抗戦のために歌手を探しているのを知り、自らそれを買って出た。バンド仲間たちのアパートを泊り歩いて歌の練習を始めた小はなは、美知子が入院のために明けているマンションを借りることにしたのだが、そんな小はなには、東京ですることがあった。それは、自分と同じように水商売の家を継ぐのを嫌って、駆落ちして上京した姉の雪枝を探すことだった。元祇園にいたバーのマダム駒子を訪ねた小はなは姉の消息を聞いたが、駒子は何故か言葉を濁した。一方、そのことを知った健たちは、独力で雪枝を探すべく、あちこちを駆けずり回りとうとう雪枝を探しあてたのである。しかし小はなは、雪枝があれほど嫌っていた水商売に戻っているのを見て幻滅を感じるのだった。小はなは、雪枝が母キクの実子ではなく、そのために小はなに家を継がせるべく身を引いたという真相を知らなかったのだった。それを知っているのは駒子だけだった。駒子は健から、小はなが雪枝に乱暴な言葉を浴びせたということを聞いて、初めて雪枝が家出したわけを話したのである。すべてを知った小はなは、再び雪枝を訪ねて和解すると、「菊の家」を継ぐ決心をした。京都に戻る前に、やがて来たバンド対抗戦の舞台で、小はなは見事に美知子のピンチヒッターをつとめ、健のバンドを優勝させ、それを置きみやげに、小はなは健たちに見送られながら京都に帰っていくのだった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.