日本映画情報システムは、日本映画情報(1896年~2022年12月劇場公開の日本映画作品(映倫審査作品)に関する情報)を検索することが可能です。
◎こんな方は・・・
・タイトル、出演者、スタッフなど複数のキーワードに当てはまる検索結果を出したい
・複数ある検索結果を公開年順、配給会社別などに並べ替えたい
⇒【詳細検索】をご利用ください
◎検索について詳しく知りたい方は「検索システムの使い方」をご覧ください。
複数の条件を指定して、 検索するページです。
海賊王を目指して旅を続けるルフィとその仲間たちが繰り広げる冒険を描いたアニメーション・シリーズの、初の長編となる第4弾。監督は「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」の宇田鋼之介。尾田栄一郎の原作キャラクターを基に、「怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン」の菅良幸が脚本を執筆。デジタル撮影監督に「ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国」の若尾卓見があたっている。声の出演に「ONE PIECE 夢のサッカー王!」の田中真弓ら。またゲストに「明日があるさ」の酒井美紀。
スタッフ
ストーリー
海軍の追跡をかわし、港町・ハンナバルに逃げ込んだルフィたち。そこで巨額の優勝賞金に目がくらみ、“デッドエンド”レースに参加することになった彼らは、名だたる海の荒くれ者たちを相手にゴールを目指す。そして、おたずね者のルフィを捕まえて、病気で苦しむ優勝候補の海賊・ガスパーデのサラマンダー号のボイラー技士・ビエラじいさんの薬代を手に入れようとしていた助手のアナグマの潜入騒動があったものの、遂にゴール…のはずが、そこには海軍が待ち構えていた。それは、賞金と掛け金を独占しようとしたレースの胴元とガスパーデが仕組んだ罠だったのである。そのことに気づいたルフィたちは、ガスパーデを追って本当のゴールを目指すことに。一方、順調にゴールを目指すサラマンダー号の船上では、賞金稼ぎのシュライヤが家族を殺した仇・ガスパーデと一戦交えていた。だが、悪魔の実である“アメアメの実”を食べ不死身の体を得たガスパーデ相手に苦戦を強いられてしまう。とそこにルフィたちが参戦。激闘に激闘の末、ガスパーデを倒すことに成功する。そんな彼らに、ビエラじいさんがアナグマことアデルがシュライヤの妹だと告げた。こうしてシュライヤとアデルは新しい人生を始めることを決意し、ルフィたちも更なる冒険へと出発するのであった。
仕様
その他
Copyright© 2014 文化庁 All rights reserved.